OOTAKEGUMI Efforts
当社の取り組み
大竹組では、品質向上、地球環境への配慮、地域社会への貢献、快適な職場環境づくりなどに向けて、様々な取り組みを行っています。
ISO9001・14001認証の取得
平成26年4月より品質マネジメントシステムと環境マネジメントシステムの運用を開始し、平成26年8月にISO9001(品質)・14001(環境)登録証を授与されました。現在も認定が継続されています。

なごやSDGsグリーンパートナーズ 名古屋市認定エコ事業所
環境に配慮した取り組みを自主的かつ積極的に実施している事業として、平成19年6月に『名古屋市認定エコ事業所』として認定されました。

あいちワーク・ライフ・バランス推進企業認定
あいちワーク・ライフ・バランスに賛同しています。

愛知県休み方改革マイスター企業認定
年次有給休暇の取得並びに、多様な特別休暇の導入を積極的に推進している企業として「愛知県休み方改革マイスター企業認定」を取得しています。心身ともに健康を維持・安定させることでモチベーション、生産性の更なる向上に取り組んでいます。

地域防災協力事務所
大規模な災害発生時に、自治体にはない専門的な技術や知識、経験、建設材・機材などを活かすことで、地域全体の防災力向上を目的としています。今後も地域ぐるみで様々な防災に関する取り組みを行っていきます。

愛知県安全なまちづくり・交通安全パートナーシップ企業への登録
愛知県民の皆様が安全で安心して暮らせる地域づくりのために地域の住民や企業、団体の皆様が一体となって取り組むことが何よりも大切です。
犯罪のない安全なまちづくり・交通安全パートナーシップ企業として申請し、平成26年6月に登録されました。
犯罪のない安全なまちづくり・交通安全パートナーシップ企業として申請し、平成26年6月に登録されました。

名古屋市子育て支援への取り組み
平成27年3月20日に名古屋市長より「子育て支援企業」の認定証を授与され、現在も継続的に認定されています。

名古屋市親学推進協力企業への登録
「親学」とは子供にとって親はどうあるべきかを考え、子供と共に成長する楽しさについて学ぶことであり、「親学」に触れる機会を提供する支援を行うため、平成26年9月に登録されました。現在も継続し登録されています。

名古屋市障害者雇用促進企業認定
名古屋市障害者雇用促進企業認定等制度とは、名古屋市内に事務所等のある企業を対象に、法定雇用率以上の一定の割合で障がい者を雇用している場合に認定される制度です。当社は障がい者雇用の促進と安定に取り組んでいます。
企業の女性活躍促進宣言
当社は女性が活き活きと活躍できる職場環境を作ることを宣言し、働く女性の意欲を積極的に受け止め、今後も女性の活躍を企業戦略として推進していきます。
ボランティアへの参加
子育てしやすい街づくりへの取り組みや、河川などの清掃やバザー・防災勉強会などのボランティアへ積極的に参加をしています。

清掃運動

防災勉強会